ウイダー日本GP観戦
金曜の夜から土曜日、日曜日と2日間にわたって世界選手権トライアル日本大会を観戦して来ました。
夜通し移動していたせいで、土曜日の夜はご飯を食べてから日記を書こうと思っていたのですが、気がついたらベッドの上に倒れた形のまま寝てしまいました。
今回は初めて?の完全ドライコンディションで、観戦もしやすく、コアなトライアルファンでない方でも楽しみやすかったのでは?と思いました。
注目すべき、マシン、ライダー、セクションなどはここでは書ききれないほどあり、自分としてはたくさんの収穫があった観戦でした。
行き返りの道中も初めての組合せのお客様同士で、少し心配していたのですが、そんな心配は全く必要のない楽しい車中でした。
あえてケチをつけるならば、宿の予約を失敗した(今でも納得していない)事と、強行日程のせいか疲れが残っていることですね(ライダーでもないのに)
とても有意義な2日半でした。
*SHERCO 4ST 3.2
夜通し移動していたせいで、土曜日の夜はご飯を食べてから日記を書こうと思っていたのですが、気がついたらベッドの上に倒れた形のまま寝てしまいました。
今回は初めて?の完全ドライコンディションで、観戦もしやすく、コアなトライアルファンでない方でも楽しみやすかったのでは?と思いました。
注目すべき、マシン、ライダー、セクションなどはここでは書ききれないほどあり、自分としてはたくさんの収穫があった観戦でした。
行き返りの道中も初めての組合せのお客様同士で、少し心配していたのですが、そんな心配は全く必要のない楽しい車中でした。
あえてケチをつけるならば、宿の予約を失敗した(今でも納得していない)事と、強行日程のせいか疲れが残っていることですね(ライダーでもないのに)
とても有意義な2日半でした。
*SHERCO 4ST 3.2